行事予定(一覧)Event

開催日 行事名 開催場所 形態
2024/3/6~7
2024/3/8~10
国際シンポジウム
Submarine caldera volcanoes: The cutting edge of our understanding achieved by various approaches

・2024/3/6~7:シンポジウム講演会
・2024/3/8~10:カルデラ火山を対象とした地質巡見
神戸大学百年記念館/鹿児島県三島村周辺
2024 The 26th Electromagnetic Induction Workshop(EMIW2024) 別府国際コンベンションセンター 後援
2023/12/6~7 第11回中部ライフガードTEC2023
~防災・減災・危機管理展~
ポートメッセなごや 協賛
2023/11/28 「強震動予測-その基礎と応用」第22回講習会 東京大学地震研究所一号館セミナー室AB 主催
2023/11/23~25 第16回日本地震工学シンポジウム(16JEES) パシフィコ横浜ノース4階 共催
2023/11/3 地震の教室(親子向け・教員向け) はまぎん こども宇宙科学館 主催
2023/11/3 日本地震学会2023年度秋季大会一般公開セミナー
「関東大震災から100年 -過去を学び、将来に備える-」
はまぎんホール ヴィアマーレ 主催
2023/11/1~3 第64回高圧討論会 さわやかちば県民プラザ 協賛
2023/10/31~11/2 日本地震学会2023年度秋季大会 パシフィコ横浜 主催
2023/10/30 強震動委員会第41回研究会 ビジョンセンター横浜 主催
2023/10/30 2023年度秋季大会ジオパーク巡検 箱根・小田原周辺 主催
2023/10/23~24 関東地震100年国際シンポジウム
International Symposium on the Centennial of 1923 Kanto Earthquake
東京大学武田先端知ビル内 5階 武田ホール
(オンライン中継あり)
2023/10/11~13 物理探査学会 創立75周年記念行事および第149回学術講演会 早稲田大学国際会議場(ハイブリッド開催) 後援
2023/10/10~13 2023 Future Directions: Physics-based ground-motion modeling The Westin Bayshore, Vancouver, Canada 共催
2023/10/5~7 Techno-Ocean 2023 神戸国際展示場2号館・神戸市立ポートアイランドスポーツセンター 協賛
2023/9/25 第60回自然災害科学総合シンポジウム
【事前申込制】9/15まで
現地会場(京都大学宇治キャンパスきはだホール)
オンライン(Zoom)
2023/9/20~22 地震学夏の学校2023 防災科学技術研究所(茨城県つくば市) 主催
2023/9/17 ぼうさいこくたい2023 イグナイトステージ(IG-7) 横浜市保土ケ谷区常盤台 横浜国立大学大学会館小講堂(ステージ) 主催
2023/9/17 第17回防災学術連携シンポジウム:
防災こくたい2023「防災科学からみた関東大震災の回顧と展望」
Zoomウェビナーによるオンライン開催
2023/9/9 京都大学防災研究所公開講座
「地震・火山災害に備える 近畿圏の場合も含めて」
宇治会場(京都大学宇治キャンパスきはだホール)
オンライン(Zoomミーティング)
2023/9/7~8 国際シンポジウム
「壊滅的災害に対してレジリエントで持続可能な社会への変革」
ハイブリッド(日本学術会議講堂、YouTube配信)
※一般視聴はYouTubeのみ
2023/9/6 シンポジウム
「強震観測を考える―過去100年に学び今後100年に期待すること―」
東京国際フォーラム ホールD5
2023/9/1~3 第40回歴史地震研究会(小田原大会) 小田原三の丸ホール(小ホール)
2023/8/30~31
2023/9/6~7
計算力学の基礎 かながわサイエンスパーク内講義室/東京大学本郷キャンパス 後援
2023/8/17~18 第22回地震火山地質こどもサマースクール 神奈川県平塚市 主催
ページ最上部へ