EPSでは、平成30年9月6日に発生した平成30年北海道胆振東部地震に関する特集号「The 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake and Hidaka arc-arc collision system」を企画いたしました。この地震の気象庁マグニチュードは6.7でしたが、厚真町で最大震度7を記録、震源域周辺で同時多発斜面崩壊が発生して多くの人的被害が生じたほか、震源から約60km離れた札幌市内でも液状化などの地盤災害が発生しています。また、震源から約20kmに位置する北海道最大の石炭火力発電所が損傷し、北海道全域の295万戸が一斉停電するなど、北海道をはじめ全国的にも大きな社会的影響を与えています。
この地震の深さは35kmと一般的な地殻内地震に比べて有意に深く、千島弧と東北日本弧が会合する日高衝突帯の複雑な地下構造を反映していると考えられます。震央の約10km西には主要活断層である石狩低地東縁断層がありますが、今回の地震との関係は良く分かっていません。また、今回のような深い地殻内地震に対する強震動予測は将来の課題です。本特集号では、この地震や日高衝突帯に関する地震学的・測地学的・地球電磁気学的手法による研究成果のほか、甚大な人的被害をもたらした同時多発斜面崩壊についての研究成果についての投稿をお待ちいたしております。
https://earth-planets-space.springeropen.com/hokkaidoeq
2019年2月28日
高橋 浩晃(北大理)、高井 伸雄(北大工)、千木良 雅弘(京大防災研)、Meng Guojie(中国地震局)、北 佐枝子(建築研)、山田 卓司(茨城大)