地震学習会「ジオパーク活動で使える地震学4:地震活動の伝え方」(2020年10月16日開催)のご案内Organization

ジオパーク支援委員会 委員長 平松 良浩

例年5月のJpGUに合わせて開催していた地震学習会を、今年は10月16日(金)にZoomを使用したオンラインミーティングとして開催します。

今回のテーマは「地震活動の伝え方」で、歴史時代の地震や災害の調べ方、2015年の箱根火山の活動を題材に一般の方への地震活動データの発信や伝え方、また過去24時間から10年までの地震活動を可視化する「防災科研 地震だねっと!」のジオパークでの活用例について紹介します。ご関心ある方はぜひご参加ください。参加申込締切は10月2日(金)です。

地震学習会「ジオパーク活動で使える地震学4:地震活動の伝え方」

日時

2020年10月16日(金)13:00~15:00

場所

オンラインミーティング(Zoomを使用します)

主催

日本地震学会ジオパーク支援委員会

講演タイトルおよび講師

講演タイトル 講師
歴史地震・歴史災害のしらべ方

講演に合わせてwebサイトでの検索を体験する機会を設けますので、可能であればZoomと同時にwebサイトを閲覧できるようご準備ください(例えば、PCでZoom視聴される方はZoomの画面と同時にブラウザーを開く、あるいはスマホ、タブレット端末等をweb閲覧用に別に使用する等)。画面共有でもお示しします。
加納 靖之(東京大学地震研究所)
ホームドクターとしての温泉地学研究所 本多 亮(神奈川県温泉地学研究所)
箱根火山の活動を伝える ~箱根ジオミュージアムの取り組み紹介~ 山口 珠美(箱根ジオミュージアム)
各ジオパークにおける防災科研 地震だねっと!の活用事例の紹介 竹之内 耕(糸魚川ユネスコ世界ジオパーク)
中野 加織里(白山手取川ジオパーク)
高橋 司(四国西予ジオパーク)
三輪 拓磨(八峰白神ジオパーク)
林 ちはる(三陸ジオパーク)

参加申込

参加される方は以下の情報を日本地震学会事務局までメールにてお知らせください。
締切は10月2日(金)です。 締切を延長しました。締切は10月5日(月)です。

宛先:
zisin@tokyo.email.ne.jp

記載内容:
・氏名
・所属
・メールアドレス(ただし、日本地震学会事務局からのメールを受信可能なこと)

ご提供いただいた個人情報は地震学習会に関わる事務にのみ使用し、日本地震学会のプライバシーポリシーに基づいて取扱います。

参加申込された方には、10月13日(水)にメールにて日本地震学会事務局よりZoomミーティングの参加に必要な情報をお知らせします。

連絡先

(公社)日本地震学会事務局
 TEL:03-5803-9570
 E-Mail:zisin@tokyo.email.ne.jp

ページ最上部へ